大垣西高校(おおがきにしこうこう)との異文化交流(いぶんかこうりゅう)

2025/09/01


8月21日 大垣西高校の学生(がくせい)が、スバル学院大垣校を訪(たず)ねてくれました。

訪問(ほうもん)の目的(もくてき)は、留学生(りゅうがくせい)との交流(こうりゅう)を通(とお)し、異文化(いぶんか)の理解(りかい)を、深(ふか)め相互交流(そうごこうりゅう)を図(はか)ることです。

今回(こんかい)は、A3クラスの学生と、大垣西高校の学生3名で、異文化交流会を行いました。

当日(とうじつ)は、はじめに大垣西高校の学生から自分の高校の紹介(しょうかい)をしてもらいました。

 

続(つづ)いてスバル学院大垣校の紹介はA3クラスの全員(ぜんいん)で行(おこな)いました。

 

 

その後(あと)は、大垣西高校の学生を囲(かこ)んで、3つのグループに分かれ、お互(たが)い質問(しつもん)をしながら、楽(たの)しくグループワークを行(おこな)いました。

 

 

大垣西高校の学生からは

・自分(じぶん)の国(くに)はどんなところですか。
・留学先(りゅうがくさき)を選(えら)ぶ際(さい)、重視(じゅうし)したことはなんですか。
・日本に留学してよかったこと、よくなかったことはなんですか。
・日本にしかない魅力(みりょく)はなんだと思(おも)いますか。
・留学生活(りゅうがくせいかつ)で大変(たいへん)なことはなんですか。

など、たくさんの質問(しつもん)がありました。A3クラスのみなさんも、丁寧(ていねい)な日本語で答(こた)えていましたね。

 

A3クラスのみなさんからは

・日本の高校生(こうこうせい)はどんなアルバイトをしていますか?
・高校を卒業(そつぎょう)したら、どんな学校に行く予定(よてい)ですか?
・ネパールやミャンマーについて、どんなことを知っていますか?
・大垣の良いところは何ですか?
・日本以外の国に行ったことはありますか?

など気になることをたくさん質問していましたね。

 

日本の学生に対して興味(きょうみ)のある質問(しつもん)がたくさん出(で)ました。

大垣西高校の学生も「やさしい日本語」を使(つか)いながら答(こた)えてくれました。

グループごとに、たくさんの話題(わだい)について話(はな)すことができて、とてもいい雰囲気(ふんいき)でしたね。

グループごとの写真(しゃしん)も撮(と)りました。

 

 

 

最後(さいご)は大垣西高校のみなさんと一緒(いっしょ)に写真(しゃしん)を撮(と)りました。