こどもの日

2021/05/07


みなさん、ゴールデンウィークはどうやって過ごしましたか?

 

今日は、ゴールデンウイーク最後の日、5月5日の『こどもの日』についてお話します。

 

『こどもの日』とは、こどもの 成長(せいちょう) と 幸せ(しあわせ) を お祝(いわ)い する日です。

もともと、男の子を お祝いする日 でしたが、今は すべての 子供の お祝いを する日です。

 

男の子が いる家では、兜(かぶと)や こいのぼりを 飾(かざ)ります。

先生たちの おうちの 写真を 紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『こどもの日』には、『ちまき』を食べます。

ちまきは、お餅(もち)を 笹(ささ)などの 葉っぱで 巻いています。

私も 知りませんでしたが、この「ちまき」は 地方に よっては、ない所が あります。

 

東京など 関東地方(かんとうちほう)などでは、ちまき ではなく、柏餅(かしわもち)を 食べるそうです。

 

家の外には、こいのぼりを 飾ります。

大垣市の 近(ちか)くには、こいのぼりを 飾る 有名な 所があります。

 

町の 色々な ところにも 飾(かざ)ってありますので、たくさん 見ることが できると 思います。

 

5月8日は(5月の第2土曜日)『母の日』があります。

6月には『父の日』もあります。

みなさんの 国では どうですか?

ぜひ、教えてください。